トップ | ホームページ制作 | ホームページ制作の品質比較

ホームページ制作

ホームページ制作の品質比較

数多あるホームページ制作会社を選定するに当たり、初めてのホームページ制作では、その選定条件や制作品質について比較することは困難を極めます。

製品規格の決まった家電製品やパソコンを購入する場合には「販売価格」が最も重要な選定要素となりますが、ホームページに限っては、そんな簡単ではありません。

そもそも、出来上がってある程度の時間の経過を見ないことには、「集客性(集客力)」については判断できないからです。

当ページでは、ホームページ制作会社の選定に当たり、事前にその制作会社の制作品質や制作料金の合理性について、特にホームページ初心者のお客様の立場から解説をしてまいります。

「集客性(集客力)」については、ある程度時間の経過をみなければならないということを表したイラストです。

ホームページの制作品質とポイント

ホームページの「品質」といえば、まず優れたデザイン品質を思い当たる方がほとんどでしょうが、現実は全く違います。
もちろん、流麗で誰もが「かっこいい」「キレイ」と思うようなホームページであることに越したことはありませんが、ホームページにおける「品質」はここではありません。

当ページの冒頭でも触れましたが、誰も見てくれないホームページはホームページとは呼べません。

では、集客性(集客力)の高いホームページ制作とは、どのような考え方、また制作スキルを伴って作られるのでしょうか?

誰も見てくれないホームページはホームページとは呼べないということを表したイラストです。

1、正しいHtml文法で記述された「ホームページ制作品質」

特定のキーワードを検索エンジンの検索窓に入力すると、そのキーワードに近いまたは要素の一致したホームページが表示されます。
この表示順位は、人間が決定しているのではなく、ロボット検索エンジンと呼ばれる数百種類のホームページの評価基準を持ったコンピュータ群が決定しています。

コンピュータであるからには、人間の「眼」に該当するものは持ってはおりませんので、一定の法則性をもつホームページのいわば裏側に記述されたHtmlといわれるソースコードを読み込むことで、巡回したWebサイトの記載内容を理解しています。

検索エンジンは裏側に記述されたHtmlといわれるソースコードを読んでいるということを表したイラストです。

Htmlには「正しい記述方法」が存在するものの、Webブラウザがある意味において進化してしまったために、実際は間違っているソースコードを人間の眼には「正しい情報」として見栄えだけを見せてしまっているのです。

とても分かりにくい話ですが、検索結果を表示させているロボット検索エンジン(コンピュータ群)にとっては、ホームページの内容を合理的に理解できていないために、正しい評価を与えにくいものであると思ってください。

要するに、正しいHtmlで記述できることは、ホームページ制作の品質基準として最も重要な要素であることをここでは理解いただければ幸いです。

ただし、間違ってはいけないのは、正しいHtml記述自体が高評価に直接つながるということではありません。以下各論に続く、あくまでも付帯的な要素であるとお考えください。

Html文法チェックサイト

http://htmllint.itc.keio.ac.jp/htmllint/htmllint.html
(ぜひチェックしてみてください)

※依頼しようとする制作会社のURLでチェックしてみるといいでしょう。

2、検索エンジンで上位表示できる「ホームページ制作品質」

この点はすでにご存知でしょうが、YahooやGoogle検索エンジンで上位表示することは、無料広告を出稿しているという意味だけでなく、企業のブランドイメージアップにもつながります。

ここで問題となるのは、いかなるキーワードで上位表示できるかということであり、企業名や固有の商品名で上位表示することではありません。

検索エンジンで上位表示することは、企業のブランドイメージアップにもつながっているということを表したイラストです。

また、上位表示を狙うキーワードは、間違いなく自社の販売商品や提供サービスの購買動機を持つお客様となる方々が最も使用するキーワードでなくてはなりません。

ホームページを検索結果で上位表示させるために、弊社ホームページ制作では、以下の要素における綿密な検証作業を行っています。

  • 軸となるキーワードにはどれくらいの種類が存在するか(Webマーケティング)
  • 軸となるメインキーワードに付随する関連キーワードは何か
    (キーワードマーケティング)
  • 上位表示させるために必要なページコンテンツ数、メニュー名構成の検証
    (競合サイトリサーチ)
  • ユーザー導線の検証と内部リンク構造の決定(内部リンクポピュラリティ)

ほか、上位表示とは関係はありませんが、顧客ターゲットに対する親和性のあるWebデザイン性(基本的な色使い:色彩深層心理マーケティング)やホームページのパーツ構成(身体障害者の需要:WebコンテンツJIS規格準拠制作、ユニバーサルデザイン)までも徹底的に考えておく必要があります。

正しい「キーワードマーケティング」というホームページ制作品質

要するに、狙ったキーワードでお客様のホームページを上位表示させ実利的な集客をさせるためには、前項までのような、いわばホームページ制作会社が本来行うべき作業とは無関係と思われるような制作スキルが必要であり、これらをお客様となる方々に理論的に説明できない制作会社をきちんと見分ける「眼力」と「予備知識」とを身に付けなくてはなりません。

「キーワードマーケティング」には、検索者(閲覧者)の深層心理と、外国人には難しいといわれている類義語、類似語、同意語、同義語など、沢山の日本語的ボキャブラリー(語彙の幅)を持たなくてはなりません。

ホームページに予め設定されるこれら「検索キーワード」の検証〜選定作業では、一般知識としてのマーケティング理論の基に、コンバージョン率(成約率あるいは問合せ率)の高い検索キーワードを探索し、日々のホームページの順位記録作業の中からさらに流動的要素を排除しながら再検証しています。

マーケティング理論を基にコンバージョン率の高い検索キーワードの検証、類義語・同義語などの検証、閲覧者の深層心理の検証などにより、正しい「キーワードマーケティング」を行っているということを表したイメージです。

そんなルーティンとも思える作業の中で、検証結果をすぐさまホームページに設定しなおすことのできる制作会社は、おそらくそう多くはないでしょう。

ホームページの制作品質とは、的確かつ幅広いキーワードであまねく上位表示をさせることのできる「キーワードマーケティング力」を持つホームページ品質であるということを、このページでご理解いただければ幸いです。

Page top

トップページ