トップ | ホームページ制作 | ホームページ制作理念

ホームページ制作

ホームページ制作理念

当ページでは、弊社のホームページ制作理念として掲げる6項目を抜粋してご案内申し上げます。

ホームページ制作会社は、東京都内だけでも1,000社以上あると言われている中、お客様の要望に適った制作会社を探し出すことは困難を極めます。

また最近は、格安・激安を謳った制作会社が多数入り乱れ、「ホームページ制作の適正価格」がどこにあるのか、制作品質についても結果を見なければ、全く判断がつかないというのが実情です。

格安・激安を謳う制作会社が入り乱れ、ホームページ制作会社選びに迷っているお客様のイメージ画像です。

ここでは、激安・格安のホームページ制作会社の品質は一切無視することとして、ホームページ制作に必要な考え方、また基本的な制作品質や契約締結のあり方など、弊社における制作理念について解説いたします。

適正なホームページ制作料金と制作コストについて

つい5年ほど前までは、ホームページ制作会社のホームページには、具体的な制作料金どころか、契約の前提となる約束事(制作規約など)が掲載されることがほとんどありませんでした。

要するに、それまでのホームページ制作には基本的な制作料金の概念がなく、お客様の要望どおりに作ったら3ヶ月間を要したので、結果としていくらになりました・・・という大変アバウトな業界であったことも否めません。

5年ほど前まで、制作会社のホームページには制作料金や制作規約が掲載されていなかったことを説明したイメージ画像です。

弊社では、開業当初から制作パッケージを設け、明瞭明確なオプション料金をホームページに掲げておりましたが、弊社における「60万円制作パッケージ」が他社では100万円〜150万円程度の設定だったと記憶しております。

また、制作コストに関しましては、昨今10ページ程度のホームページ制作が、10万円程度で完成するような制作会社も存在するようですが、オリジナルデザインのホームページが10万円程度のコストでできるはずがありません。

なぜならば、たとえ10ページのホームページであっても、Webデザイナーが一日かけて制作できるページ数は、デザインイメージだけでも概ね2〜3ページが限界です。実際には3ページが完成するわけではなく、お客様側からの要望を聞きながらデザインを修正、調整する作業があり、その後コーディング(Html化)作業と続きます。

Webデザイナーは、お客様との打ち合わせや、その後のデザイン修正、コーディング作業があり、とても10ページのホームページを3日で制作することは難しいことを説明したイメージ画像です。

仮に、10万円のホームページが存在するとしたら、40%程度の利益率を考えると6万円のコストで制作する必要があり、3日弱の制作期間しか取れません。

3日間で完成するホームページ品質を、皆さんは本当に信じることができますでしょか?
もし、10万円でできるホームページがあるとすれば、そこには「裏側」があるということを理解しなければなりません。

弊社「60万円パッケージ」(20ページ仕様)のホームページ制作コストは、概ね40万円で20万円が利益となっています。
40万円の人的コストは、延べ20日間の作業期間で費消しますが、実際の納品までの期間は、ちょうど1ヶ月間になります。

要するに、10ページのホームページを弊社では約半月間(15日間)かけて制作している勘定となります。

お客様に対するホームページテキスト作成の助言指導や、SEOの要素、閲覧者の心理分析に基づくデザイン等を、十分に検証しながら丹念に作っていくホームページ品質とは、とても10万円でできるものではないということを、この項では理解いただけると幸いです。

弊社のホームページ制作では、SEOの要素、閲覧者心理分析、テキスト作成の助言指導をしながら作っている、高い品質を誇るホームページ制作であることを説明したイメージ画像です。

WebコンテンツJIS規格への準拠(JIS8341-3)※ウェブアクセシビリティへの配慮

2004年6月にWebコンテンツの日本の標準規格が制定されております。

WebコンテンツJIS規格は、主に高齢者や障害者及び一時的な障害のある人が、Webコンテンツを利用する際のアクセシビリティを確保し、それを向上させるために、Webコンテンツの企画、設計、開発、制作、保守及び運用にわたってWebコンテンツの提供者及び制作者が配慮しなければならない事項について規定しているものです。

高齢者や障害者及び一時的な障害のある人も誰でも使えるホームページは「ウェブアクセシビリティが確保されたホームページ」であるということを表したイラストです。

弊社ホームページ制作では、すべての制作物(データベースを含む)にJIS規格の準拠率を向上させるべく努力しております。
公共性のあるホームページ制作では、正しい文法だけでなく、WebコンテンツJIS規格準拠という、相当に厳しいハードルがあることをご認識ください。

サーチエンジン上位表示への取り組み方

サーチエンジンの存在意義は、検索者の目的とするホームページまでスピーディーに到達させることにあります。

しかしながら、昨今のサーチエンジンでは、スポンサーサイトと呼ばれている、「PPC広告」(Googleのアドワーズ広告やYahoo、Msnのオーバーチュア広告を指します)を検索結果の特に目立つところに配置し、必ずしも検索者の意図と一致しないホームページを見せられることがあります。

本来のサーチエンジンの存在意義は、例えば「ホームページ制作」と検索するとホームページ制作関連ページが結果として現れるような、純粋な検索結果を出すのが求められているのに対し、昨今のサーチエンジンはスポンサーサイトが検索結果の目立つところに配置され、意図と一致しないホームページを見せられることがあるということを説明しているイラストです。

ホームページの検索に慣れ親しんだ方々は、もちろんPPC広告へのクリック率は低いものですが、やはり検索結果としては歪んだものになっています。

PPC広告とは別に、「ページとの一致」(Yahoo)、「〜の検索結果」(Google)、「Webの検索結果」(Msn)として表示しているものが、各サーチエンジンが持つ独自のアルゴリズム(表示順位の決定理論)をもとに、そのページの重要性や信頼性、検索キーワードとの一致性、また類義性・同義性・近似性を見て総合的に判断して表示しています。

各サーチエンジンでは、これらアルゴリズムをまったく公表しておりませんので、SEOサービスを提供している会社は、独自にリサーチした解析データをもとに、SEOサービスを提供しているに過ぎません。

弊社では、ホームページ制作の準備段階より、お客様に対し業態に適合した「検索キーワード」をご提案申し上げ、ホームページテキスト作成に役立てて頂いております。

特にSEOサービスの提供を受けることなく、サーチエンジンに対する親和性とキーワードの一致性を持った、ホームページ制作ができるということになります。

ホームページ制作の準備段階より、お客様の業態に適合した「検索キーワード」をご提案することにより、SEO無しで上位表示するホームページを制作することが可能であるということを説明しているイラストです。

Webデザイナーとの緊密な打ち合わせ

ホームページ制作では、お客様との緊密な打ち合わせ時間は不可欠です。

弊社のホームページ制作では、ご契約から納品完了後のサポートまで、制作担当のデザイナーと直接に連絡を取り合います。

ホームページ制作において不可欠なお客様とデザイナーとの緊密な打ち合わせ風景の写真です。

ほとんどの場合、電話で済むことが多いようですが、基本的に契約後のホームページデザイン、サイト構成については、お客様のもとにデザイナー自身が直接訪問して相談致します。

お見積書の作成からご契約書の締結まで

ホームページ制作にかかわらず、データベース制作、SEOサービスに至るまで、将来的に生じると考えられる紛争を未然に防止するために、きちんとした契約書の取り交わしは「絶対条件」です。

弊社では、契約内容から支払規定、お互いの責任範囲を明確にして、万一の紛争に対応した書面を準備しております。

お見積書とご契約書を用意し、お互いの責任範囲を明確にすることにより、安心してホームページ制作をすることができるということを説明しているイラストです。

ホームページ以外の特別な制作物につきましても、「お見積書」と同時に「仕様書」を作成しますので、お互い十分に納得した内容での契約が可能です。

以上、弊社のホームページ制作に対する考え方を簡単に述べさせていただきました。
将来的な、ホームページの更新作業やページの追加など、継続的にお付き合いさせていただけるように「良心的配慮」を第一に心がけております。

平成17年11月7日
株式会社オータムテクノロジー 
代表取締役 岡本 洋

Page top

トップページ